あなたのお子さんが勉強しないのはなぜでしょう・・・?「勉強をしない」、「勉強が嫌い」という子どもに対して、また意欲を持てるように、どのようにしたらよいのでしょうか?
このような謎を解く、大好評の「子どもがイキイキと学ぶ、勉強の技術オンラインセミナー」 が、4月 11日(金)に開催されました。
今回のテーマは「算数って何だ?」。算数の「謎」に迫る、小中高生参加OKなパートは、20:20頃にスタートしました。
参加者の声:
・勉強の技術を学びましたが、、親子で参加出来てとても良かったです。息子も楽しかったし勉強になったと言っていました。家の中で数と形を探しているのが楽しそうで良かったです。
・さすがベテランの学校教師というだけあって、分かりやすかったです。そして、分かりやすいとか説得力があるというのは、いかに物事を単純にするかということがよく分かりました。子どもを相手にする時に活用してみます。色んなことを一気に伝えてしまいがちなので。算数とは数と形を学ぶというのはまさに!ですね。
・勉強のやる気がないのは目的が分からないから。各教科の名前の目的を調べて理解をしたら勉強のやる気が上がるというデータを教えていただき、子どもと教科の名前の単語クリアーをしよう!と思いました!ありがとうございました!
・科目の意味をまず調べること、そして目的が必要ということ、この二つを分かっているつもりが、自分の中で繋がっていなかったんだと分かりました!目的を知るのも単語の意味を理解するところからなんだと思い、目からウロコでした!その科目で学ぶ事がどういうところに使われているかを考えると もっと身近になり学ぶ気持ちが高まると思いました。子どもは給食が苦手なので、意味を調べてみようと思います!
今回のセミナーで基礎となった「勉強の技術」は米国の教育者であるL. ロン ハバード氏が開発した技術です。実にシンプルな技術でありながら、とても効果的に学ぶことが出来ます。
『セミナー情報』
算数って何だ?~
子どもがイキイキと学ぶ「勉強の技術」セミナー
日程:2025年 4月 11日(金) 19:45〜21:00
参加費:無料
開催形式:オンライン(Zoom)
主催:サイエントロジー東京
お問合せ:E-mail:scnseminar@gmail.com